※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

バイトがめんどいなら「寝ててもお金が入る仕組み」を作ろう

バイトめんどい、ダルい、やめたい。

でもやらなければ金欠になってしまう。

多くの人が嫌々ながらバイトを続ける理由はこれしかないでしょう。

 

フリーターでも学生でも、できることなら貴重な時間を薄給の単純労働には費やしたくないかと思います。

しかし、ネットに流れている情報はそんな気持ちをいかに丸め込むか、どう対処するかといった方法ばかり。

ぶっちゃけて言えばそんな方法ではなく、バイトなんて辞めてもっと楽して稼ぐ方法を知りたいのではないですか?

 

最初に言っておくとそんな方法はありません。

いや、あるにはあります。

ダラダラ引っ張ってもあれなので結論を先に言うと、

ブログを作って放置状態でも稼げる状態にする。

これが僕がオススメする方法になります。

そんな方法はないと書いたのは、いきなり楽して放置状態で稼ぐのは不可能だからです。

そんなことができれば皆やってるし、誰もバイトなんてしなくなります。

 

それでは実際にブログで稼ぐとはどんな具合なのか?

興味が沸いた方はどうぞ記事を読み進めて下さい。

ここから先は以下の内容になっています。

・ブログで稼ぐとはどういうこと?仕組みについて

・誰にでもできるの?初期費用は?

・ブログはどうやって作るの?収益化のやり方は?

ブログで稼ぐのは楽ではないけど、頑張れば頑張るほど楽になって大きく稼げるようになります。

どんなに頑張っても数十円〜数百円単位でしか昇給しない、

稼ぐためには時間と労力を投資するしかない、

そういったバイトとはわけが違います。

そして、辞めてしまえば大半は活用の機会が無くなるバイトスキルに対して、

ブログで学べる集客、マーケティング、ライティングなどのスキルは一生モノです。

バイトめんどいならブログやろう

いきなりバイトを辞めるのはリスキー。

最初は「バイトをしながらブログを書く」というスタイルで頑張って、

稼げるようになってからバイトを辞めるのが僕が提案するルートになります。

ブログで稼ぐとはどういうこと?仕組みについて

ブログでお金を稼げるということを知らなかった人にとっては全てが未知の世界。

まずはこちら↓の記事を読んでください。

ブログでお金が発生する仕組みについて超簡単に説明しています。

ブログで稼ぐ「アフィリエイト」ってどんなビジネス?

2019年5月2日

誰にでもできるの?初期費用は?

ブログで稼ぐ仕組みが分かったところで、次に考えたいのは自分にもできるかということ。

もちろん誰にでもできます。

ブログは立派なビジネス、それでいて初期費用もほとんどかからないので、

学生やフリーターにこそ向いていると言えます。

具体的にいくらくらいかかるのか、何が必要なのかはこちら↓の記事で説明しています。

アフィリエイトに必要なもの、お金(初期費用、経費)はどれくらいかかる?

2018年5月14日

ブログはどうやって作るの?収益化のやり方は?

仕組みや費用が分かってもどうやって始めればいいのか分からない。

具体的に何をすればいいのかがイメージできない。

そうなってしまうのは当たり前だと思います。

ブログの作り方から収益化までの方法は1記事でまとめるには長すぎるので、無料メルマガ登録者に配布しています。

ブログ運営者について

いきなりブログをおすすめして、無料で教材を配布している。

「この人どっかの業者の人間か?」

と言われそうなので説明しておきますと、僕は業者の人間ではありません。

ただのニート、元ニートだった者です。

僕は元々会社員として働いていましたがわずか1年ほどで退職しました。

それからはニートとアルバイトを往復する毎日。

しかし、人生への不安と絶望から一念発起してブログを始めて現在に至ります。

 

ブログを使った稼ぎ方を無料で紹介しているのは、

僕のように会社員生活に苦しみ辟易している人、

フリーター、ニート、学生で将来が不安だけど何をすればいいか分からない人、

そういった人たちに向けて「こういう選択肢もある」ということを広めたいからです。

 

PC1台あればどこでも作業できるので外を散歩しながらアイディアを練ったり、

突発で旅をして旅館やホテルで記事を書いたりもしています。

テレワーク×ブログの1日の流れを紹介する【やってみた】

2019年8月3日

 

副業への需要と関心が高まっている昨今、

確実に言えるのは行動を起こすなら早い方がいいということです。

「自分にはできない」、「もう遅い」といって挑戦しないのはもったいないこと。

会社で消耗して老後まで労働し続ける生活が嫌なら、何らかのアクションを起こした方がいいです。

もちろんキッカケは何でもいいけど、それがこのブログであれば嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です