理想と現実のギャップについて考える。仕事とか人生とか。
生きていると「理想と現実のギャップに苦しむ」ことが多いと思いますが、 実際、現実を知っていくことが人生のような気がします。 だからといって、「現実を見ろ!」と言われるのは、 まるで理想を見るのがいけないことで、 色々我慢…
生きていると「理想と現実のギャップに苦しむ」ことが多いと思いますが、 実際、現実を知っていくことが人生のような気がします。 だからといって、「現実を見ろ!」と言われるのは、 まるで理想を見るのがいけないことで、 色々我慢…
最近の悪意のない世界に無性にイライラすることがあります。 なんていうか、良い人が多すぎると言いますか…。 それで「俺たち人生楽しんでます!」って感じがなんだかなーと。 「良い人が人生楽しんでるなら、何も問題ないだろ」 「…
自分の人生は空っぽで何も中身がない。 思春期の頃はそんなことを考える人が多いですが、稀に大人になってもそれを引きずる人がいます。 お前wまだそういう感じなのかwww といじられたりもします。 僕のことです。 …
小学生の頃の夏休みってなんであんなに長かったんですかね。 どうも、渡辺です。 大学を卒業してからは特に時間の流れが早く感じられて、 もう週末か、もう年末か、なんて言ってるうちにあっという間におっさん化していました。 時間…
すでにブログをやっているけど、 ・アクセスがまったく集まらない ・記事を書くことができない ・継続することができない そういった問題で悩んでいる人には、以下の記事が役立つと思います。 アクセスを集めたい、SEO対策 続か…
今回はお金を稼ぐためのお金の使い方について紹介します。 「お金は使えば使うほど増えていく」 多くの成功者は口をそろえて同じことを言います。 このからくりは非情にシンプル。 お金を知識や情報に投資することで自…
自分の本当に好きなことをしなさい。 したいことをしなさい。 決して誰にも服従することなく。 世間に振り回されることなく。 わがままで行きなさい。 白鳥春彦(2015年)『超訳 ヘッセの言葉』p60 振り返ってみれば、ネッ…
これをしなきゃと思っていても、どうしてもやる気が出ない時。 僕も学生時代は勉強をなかなか始められずケータイで「やる気を出す方法」を調べて、それに時間を取られてしまうことがよくありました。 そして見つかる方法はどこかで聞い…
やることは分かっているのに、なかなか始められない。 夏休みの宿題も、受験勉強も、レポートの期限も、就活も、 僕は多くのことを先延ばしにしては苦しんできました。 変わりたいと思ってるのに変われない、そんな自分…
新しく何かを始めようと思ったけど、何だかんだで始めなかった! という経験はありませんか? 僕の場合は、 ・「バイクで旅がしたい」と考えてるけど免許すら取っていない ・本格的な登山をしたいと思いながら、近場の…
今回は目標を達成するために効率がいいとされる、 「PDCAサイクル」 について説明します! PDCAサイクルを回すとは? PDCAサイクルとは目標達成のための手法です。 P、D、C、Aという流れで作業していく。 このサイ…
今回は目標の立て方について。 物事を始める時には目標が必要です。 ここでは実際に例を挙げながら目標の立て方を紹介していきます。 目標を明確にする まず、あなたがやりたいこと・やりたくないことを片っ端から挙げてみて下さい。…
何かを始めた時、すぐに結果を出したいと思うのは当たり前のことです。 しかし、大半の人が結果を出せないのが現実です。 結果が出る人と出ない人は何が違うのでしょうか? 実は「成功の法則」はあらゆる物事に共通しています。 今回…
今回はマインドセットについてです。 マインドセットはかなり重要です。 これが分かってないと、どんなに才能がある人でも失敗します。 マインドセットはあらゆるシーンで成功を左右する重要な要素であると断言できます…