
↑いつも使っていた関連キーワード取得ツールにアクセスすると、がらりと様子が変わっていました。
新しいサービスの名前は「ラッコキーワード」。
右側に小さく(旧:関連キーワードツール(仮名・β版))と書かれているので、間違って別のページにアクセスしたわけではないようです。
ラッコキーワードは今まで通り無料で使えるけど、、

↑検索窓に適当なキーワードを入れてみると今までのように関連キーワードが表示されました。
使い方、使い勝手は大きく変わっているわけではないようです。
左上赤枠の「Q&A」をクリックすると、「Yahoo!知恵袋」や「教えて!goo」の質問が表示されます。
右側赤枠の左側マークをクリックするとそのキーワードでさらに関連キーワードを取得してくれます。

↑こんな感じで別タブで開かれます。
これは便利。
右側のマークは従来通りそのキーワードでGoogle検索をかけてくれます。
(キーワード自体をクリックしてもGoogle検索がかかります)
しばらく使ってみた感じ、サービス名がポップになっただけで大きな変化はなさそうだと思っていると…

↑!?
いきなりキーワード取得機能が使えなくなりました。
説明を読んでみると「ゲスト検索は1日20回までに制限いたしております」とのこと。
無制限で利用するには無料の会員登録が必要だそうです。
20回も使えれば1日持ちそうな感じはしますが、たくさん使うこともあるので登録してみました。

↑ラッコキーワードのページ右上に「新規登録」があるのでそちらをクリック。
あとはメールアドレスを入力するだけで会員登録が完了しました。
(登録ページも一応載せておきます。ラッコID新規登録)
今回は以上、ラッコキーワードの今後の発展に期待します。
コメントを残す