ドラクエウォークにおすすめの靴(シューズ)が見つかった話
どうも、渡辺です。 今回は久々にドラクエウォークの記事。 ドラクエウォークにおすすめの靴(シューズ)が見つかった話をします。 ドラクエウォークにおすすめの靴(シューズ)とは 僕はもともと散歩が好きだったこともあり、ドラク…
どうも、渡辺です。 今回は久々にドラクエウォークの記事。 ドラクエウォークにおすすめの靴(シューズ)が見つかった話をします。 ドラクエウォークにおすすめの靴(シューズ)とは 僕はもともと散歩が好きだったこともあり、ドラク…
「宮沢賢治の作品を読んでみたい」 そんな想いで『銀河鉄道の夜』に手を出してみたけど思いのほか難しい。 そして半分も読まない内に静かにページを閉じてこう思う。 「ぶっちゃけこの作品の何が良いのか分からない」 …
久々にDQウォーク記事の更新です。 バラモスブロスLv30の攻略 ・イオラ耐性を盛る 2連発喰らったら耐性ありでも300以上は持ってかれる。 回復役が麻痺した場合はアタッカーに「まんげつそう」を使わせる。 ・回復は2枚必…
部屋の本棚を整理していて『ベルセルク』を読み始めたら止まらなくなってしまいました。 『ベルセルク』、面白いですねぇ。 これはファンタジーが好きとか嫌いとか、剣で戦ったりグロいのはNGという問題ではなく、 一人の男が人生に…
コロナの影響で在宅ワークへの関心はかつてないほどに高まっています。 在宅系の仕事やフリーランスに興味を持った人もいれば、 会社側が試験的にテレワークへの移行を進めているところもあるでしょう。 在宅ワークの大…
今月の初め頃。 近所にあった本屋さんが閉店しました。 古くからあるお店で何十年続いたのか分かりませんが、とうとうです。 本屋さんはどこも苦しいだろうし、古本のブックオフですらカードやホビー系グッズに舵を切っ…
職場や学校で「居場所がない」と感じる人が大勢いるようです。 そればかりか、僕の知り合いには家庭にすら居場所がないという人もいます。 家庭内のカーストが、嫁>娘>犬と来て、最下層に自分がいるのだそうです。 そ…
上野で行われている「ハマスホイとデンマーク絵画」展を見るために上京。 せっかくなので予定を1泊2日にして、初日は古本屋さんを巡りました。 下北沢駅周辺の古本屋 ほん吉 店名:ほん吉 住所:東京都世田谷区北沢…
闇を知り、なおも 光をもとめる人たちへ – B.R. 内なる光をもとめて つきすすむ あらゆる世代の 画家たちへ – M.G. 炎の画家として知られるフィンセント・ファン・ゴッホ…の絵本。 ゴッホ…
漫画家になるという夢は忘れ 気がついてみれば四十年近くも 水木先生のアシスタントをやっているわけです 村澤昌夫『水木先生と僕』、2017年、p36 漫画家・水木しげるのアシスタントを40年も続けていたという村澤昌夫さん。…
だんだん寒くなってきたので、これからドラクエウォークがしんどくなりそう…。 そんなことを考えながら扉を周回する日々が続いています。 今回は冬の散歩の寒さ対策考えてみました。 【ドラクエウォーク】防寒対策は暖かいコーヒーと…
どうも、黄竜ガチャを40連しては☆5はちまきしか出なかった渡辺(@QMUbsDOb8SJfMLI)です。 今回新しく始まったイベントの「試練の扉」。 まだ少ししかやってませんが、ウォークとの相性が悪いなーと思っています。…
ドラクエウォークの話。 クエストが進むと単体回復だけでは間に合わないケースが増えます。 敵が全体攻撃してくる場合などは特に。 そんな時、全体回復の「いやしのかぜ」が役に立ちます。 僕もボス戦の時だけは僧侶の武器を「まどろ…
不甲斐ない自分にうんざりして、 変わりたいけど変われなくて自己嫌悪して、 自分は何をやっても上手く行かない駄目人間なんだと確信する。 そんな人は僕以外にも大勢いると思います。 今回はその辺の対策を考えてみました。 変わり…
ドラクエウォークは自転車プレイが効率的だと言われています。 そこで今回は実際に自転車に乗って色々調べてみました。 結論から言うと、 ドラクエウォークと自転車の相性はいいです。 ドラクエウォークが楽しくなる、というよりは自…