無料のはてなブログは稼げる!メリット・デメリットなど
はてなブログ無料版で収益化の準備が整いました。 アドセンス審査がはてなブログとの相性の問題なのか、運任せのようになってしまうことだけがネックですが、 実際に0からブログを立ち上げてどれくらいで準備が整うのか、メリットやデ…
はてなブログ無料版で収益化の準備が整いました。 アドセンス審査がはてなブログとの相性の問題なのか、運任せのようになってしまうことだけがネックですが、 実際に0からブログを立ち上げてどれくらいで準備が整うのか、メリットやデ…
はてなブログで5記事投稿したところで、アドセンスの審査に出してみます。 審査に出す前に以下の点を確認しました。 はてなブログでプロフィールを設定する ↑ダッシュボードの「デザイン」⇒「サイドバー」⇒「プロフィール」を選択…
ブログに取り組んでいるけど稼げていない。 ブログ収益化に興味があるけど、稼げないのではないかと思っている。 結論から言うと、ブログは稼げます。 ブログで稼ぐこと=成功とするなら、成功のパターンは無限にあります。 しかし、…
現在フリーターでぼんやりと将来に不安がある方は大勢いると思います。 「自分はこのままどうなるんだろう…」 「何かしなきゃとは思ってるんだけど…」 一発逆転を夢見ているわけではないけど、このぼんやりした不安をどうにかしたい…
はてなブログの収益化の方法はGoogleアドセンスだけではありません。 例えば、漫画や本の感想なんかを書いて記事中にリンクを貼っておけば、それだけでもチラホラ収益が上がるようになります。 こういう商品リンクですね↓ リン…
現実でもネットでもうざがられる自慢話。 その線引きは曖昧ですが読み手は相手の虚栄心や自己顕示欲を敏感に感じ取ります。 自慢と受け取られてしまう、自慢に見えてしまうという裏側には、やはり「自慢したい」という気持ちが少なから…
はてなブログで実際に記事を書いてみました。 大まかな操作はワードプレスの旧エディターとそんなに変わりません。 アドセンスの審査に通すまでは、念のために以下のポイントを守っていきます。 はてなブログで記事を書く ↑ブログの…
はてぶドメインでアドセンスに通るそうです。 =完全無料、コスト0で気軽にブログを収益化できるってこと。 SEOに依存しなければ集客もできるので、可能性に満ちた話だと思います。#ブログ初心者 はてぶでアドセンスは通らないと…
「金がすべてじゃない!ほとんどだ!」 印象に残っている、いつかどこかで見たアニメキャラクターのセリフ。 たしか西尾維新さん原作の「物語シリーズ」だったと思います。 アニメ世界の可愛らしい声で唐突に突きつけられた現実。 撫…
ど、どひゃあ! はてぶ無料でアドセンス通るんかい!!! ずっと通らないと思ってたし、本を読んでもトッププロのアフィリエイターも通らないと言ってたので常識が1つ壊れた! どこかで基準が変わったんだろうけど、何でもやってみる…
「ブログを始めたけど記事が書けません」という人は大勢います。 この問題を解決するヒントは「巧者の真似をすること」ですが、真似が苦手な人も少なくありません。 「上手いなーと思うけど、自分にはこんな文章まだまだ書けません」と…
世の中とにかく楽になりたい、早くあがりたい、安心したいって人が多いのだと思いました。 それは普通のことかもしれないけど、同時にクソ喰らえって思ってしまいます。https://t.co/F88WDEBblz — 渡辺(ブロ…
会社で働くのに疲れたから気楽なバイトになりたい。 というかもう会社を辞めてバイトしている。 けどいつかは再就職しなければいけないのが憂鬱。 ↑の状態はまんま数年前までの僕でしたが、会社員として働くのが嫌過ぎ…
サーバー契約をして、ドメインを取得して、ワードプレスを導入してサイトを開設。 何記事か書いてGoogleアドセンスの審査を受けていよいよ本格的な収益化。 10記事、20記事ほど書いてみたけど、結果は月収42円…。 &nb…
アドセンスとアフィリエイトの二刀流を考えている人でも、 「商品を売り込む文章なんて書けない…」 「商品を買ってもらえる気がしない」 という不安があると思います。 今回はそんな方のための成約型アフィリエイトの基本戦略を考え…